- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
紅茶はダメ?【授乳中&母乳にNGの飲料】
授乳期のママさんが紅茶を飲んではいけない?? 紅茶、コーヒー、緑茶など、カフェインが含まれている飲み物は身近に意外と多く存在しています。 授乳期のママさんが紅茶を飲んではいけないといわれているのは、このカフェイン… -
ペパーミントティーはダメ?【授乳中&母乳にNGの飲料】
ペパーミントティーには母乳を減らしてしまう効果もある ペパーミントティーは気分を穏やかにすることで有名なハーブティーであり、イライラや不安・緊張を和らげる効果があります。 また、胃腸のトラブルの改善効果、抗菌・抗… -
コーヒーはダメ?【授乳中&母乳にNGの飲料】
コーヒーに含まれているカフェインが赤ちゃんに悪影響を与える 妊娠中や授乳中にコーヒーを飲むことを控えるということは、授乳中のママ達にとっては常識ともいえます。 その理由は、コーヒーに含まれているカフェインが赤… -
ほほえみママミルクブレンドのおすすめの飲み方は?
【実際に飲んでみました♪】おすすめの飲み方は? 完全母乳育児を目指しているママさんたちはかなり多くいるそうですが、その約半数は何かしらの母乳問題を抱えているそうです。 そんなママさんたちの間で話題となっているのが… -
母乳&授乳中に良い飲み物一覧【まとめ】
赤ちゃんの身体・血液になる飲み物は母乳にとって超重要! 母乳育児する方は、1日に何度も授乳しますよね。 だからこそ、通常よりも水分補給がとっても重要なんです。 そもそも母乳の80%以上が水分でできており、そ… -
麦茶の効果・効能は?【授乳中&母乳におすすめの飲料】
麦茶を飲めば血行を促進する効果が期待できます 麦茶は、大麦の種子を煎じて作られており、その歴史は古く、平安時代から貴族の間で愛飲されていたとのことです。 そんな麦茶にはミネラル類が豊富に含まれているため、授乳中に… -
たんぽぽコーヒーの効果・効能は?【授乳中&母乳におすすめの飲料】
コーヒー豆を使っていないたんぽぽコーヒー たんぽぽは英語ではタンデライオン、中国語では蒲公英(ホコエ)と呼ばれ、春になると道端を鮮やかな黄色に染めています。 このたんぽぽは世界中で親しまれている身近な草花です… -
ごぼう茶の効果・効能は?【授乳中&母乳におすすめの飲料】
乳腺炎を予防したり、母乳の出が良くなるごぼう茶 ごぼうは、根菜の代表的な存在であり、このごぼうを使って淹れたお茶のことをごぼう茶といいます。 ごぼうは漢方としても使用されているため、子宮収縮の薬効があることから妊… -
黒豆茶の効果・効能は?【授乳中&母乳におすすめの飲料】
授乳中のママさんにとってもおすすめの黒豆茶 黒々とした見た目でお馴染みの黒豆は、日本では昔から煮豆などで親しまれており、お正月のおせち料理には欠かせません。 この黒豆の栄養素をたっぷりと摂取することができ、現… -
母乳のつまり・出ない場合は?【母乳育児の悩み】
つまりで母乳が出ない・・・そんな時どうすれば?? 母乳は赤ちゃんにとって最高に栄養のある食事であり、多くのお母さんが母乳育児をしたいと考えていると思います。 しかし母乳育児では、一体どのくらいの量を飲んで…