「母乳相談室」哺乳瓶の評判・口コミは?

評価が高いピジョンの「母乳相談室」
普段母乳育児をしているお母さんでも、急な外出などでどうしても哺乳瓶に頼らざるを得ないことはしばしばあります。
一口に哺乳瓶と言っても現在では色々なメーカや種類の哺乳瓶があり、どれを選べばよいか迷ってしまうことも少なくないでしょう。
その中でも特に「母乳相談室」という哺乳瓶は、母乳で育てたいと考えているお母さんのために作られた哺乳瓶としてとても人気があります。
母乳相談室はなんで人気なの?
母乳相談室はピジョンが発売している商品ですが、乳頭混乱(赤ちゃんがお母さんの乳首を嫌がって吸ってくれない)や扁平乳首や陥没乳首など乳首の形状の問題など、赤ちゃんに母乳をうまくあげられないときにとても重宝されています。
また赤ちゃん自身がうまく口を開けられないためおっぱいをうまく吸えないといった時にも役立ちます。
母乳相談室は母乳育児を推奨する「桶谷式」の考え方に基づいて作られた哺乳瓶であり、一時的に母乳をあげれらない時の代用品として、もしくはうまく母乳を飲めるようにするための訓練用として使われています。
そのため乳首のサイズもSSサイズと大変小さく、かなりの力を加えなければミルクは出てこない仕組みになっています。
通常の哺乳瓶ではどうしても母乳に比べてミルクの出が良いため、何かのきっかけで哺乳瓶を使用してそのままミルク育児になってしまったということもあるでしょうが、母乳相談室の場合は極めて母乳を吸う状態に近づけてあるため、そういった心配はほとんどありません。
「母乳実感」との連動も。
また赤ちゃんが十分母乳を飲めるようになった後も、同じメーカーであるピジョンが出している「母乳実感」の哺乳瓶に付属している乳首を取り付けることもできるため、母乳を飲めるようにする訓練が終わった後でも使うことができます。
哺乳瓶の材質はガラスのみで若干重たいものの、ビン自体はそれほど大きくないため赤ちゃんにも授乳させやすいようです。
このように、ピジョンが発売している「母乳相談室」という哺乳瓶は、母乳育児を考えているお母さんの強い味方であると言えます。
これから出産を控え母乳育児で頑張ろうと考えているお母さんは、是非出産準備として揃えておくことをお勧めします。