- Home
- ブログ
タグ:ブログ
-
私の「出過ぎる母乳」の処理は・・・【体験ブログ】
母乳をあげるということで母子のコミュニケーションにもなります。blog-020 私には2人の子供がいますが、もともと私は赤ちゃんが産まれる前から「絶対母乳で育てたい」と思っていました。 やはり母乳が赤ちゃんに… -
母乳&ミルク育児で一年半がんばりました。【体験ブログ】
一年間半で母に預けた回数は片手で数えられる程度 何が何だかわからないまま、陣痛に叫び、やっと出産して体ボロボロの状態で母乳をあげることがスタート。 やっと眠れたかと思ったら、看護師さんに泣いた子供を連れて… -
母乳によい飲み物は?
母乳に良い飲み物・飲料は? 母乳とはそのほとんどが水分でできており、母乳育児をしている間というのはその分お母さんもいつも以上に水分を摂取する必要があります。 しかしむやみやたらに水分を多く摂れば母乳が良く出るとい… -
粉ミルクから母乳へシフトチェンジしました。【体験ブログ】
子供が産まれる前までは、自分は当然、赤ちゃんが産まれれば、母乳がでるものだと思っていました。 そのため、粉ミルクも購入していないし、もちろん、哺乳ビンや、消毒液なんかも、全く準備していませんでした。 … -
乳腺炎で激痛。おっぱいマッサージで治療しました。【体験ブログ】
出産は「鼻からスイカを出すほど痛い!」と出産前に職場の先輩ママ達からよく聞かされていました。 初めて妊娠した時、つわりはしんどいし、何よりも眠気がすごくて、フルタイムで事務として働いていた私は、睡魔との闘いが本当に… -
卒乳をする日まで完全母乳。おすすめは・・・【体験ブログ】
私が出産した産院では、母乳推進でした。 、妊娠中からおっぱいマッサージをして産後しっかりおっぱいが出るようにしていました。 しかし、いざ出産してみると最初の頃はなかなか出ず、助産師さんから毎日マッサージをしてもら… -
初めての母乳育児。アレルギーには注意。【体験ブログ】
初めて出産した産婦人科は、ミルクで育てる病院でした。 しかし、私は母乳で育児をしたかったので、退院後必死で母乳育児に切り替えました。母乳で育てた方が、丈夫で強い子に育つと思ったからです。 妊娠前に、体の調子を… -
私の母乳育児の1年間。【体験ブログ】
私は、5年前に出産しましたが、一年間ずっと母乳育児で子供を育てました。 出産した病院が「子供は3日分のごはんをお腹にいれて出てくる。だから、めげずに母乳が出るまでがんばって!」と言われてずっと乳首を吸わせていました… -
育て方は人それぞれ、自分の子育てに自信を持って【体験ブログ】
健康な状態なら出来る限り体を動かすことをお勧めします。 出産したら母乳育児をする事はお母さんの体を元通りにしていくためにも必要なことであり、赤ちゃんにとっての必要な栄養が詰まったものであると勉強していたため、自分が… -
乳腺炎からの桶谷式母乳育児!【体験ブログ】
あるとき朝起きたらおっぱいが真っ赤に腫れていて乳首がすごく痛みました。 一人目の子は全てが初めてだったので泣いていればおっぱいが足りないのかと思い、よくミルクを足していました。 よく泣く子でおっぱいを、あげて…